神社では基本的に貸衣装は用意されていない
ホテルや結婚式場に併設されている神前式場を利用する際、貸衣装が用意されているのが一般的です。しかし、通常の神社で挙式する場合は貸衣装やヘアメイクは基本的に用意されていません。挙式を行ってくれる神社は増えていますが、神社自体に婚礼衣装を扱う部門があるわけではなく、提示されている費用は挙式のみのケースが主です。ヘアメイクについても同様で、通常は自分で用意するしかありません。
貸衣装とヘアメイクを自分で用意するのが一般的
前述したように、神社はあくまでも挙式のみを行ってくれる場所です。ですから、当日の衣装やヘアメイクは自分で個別に用意しておきます。しかし、花嫁や花婿の和装を自分で整えられる人はなかなかいないでしょう。そこで、貸衣装やヘアメイクをあらかじめ個別に予約しておくのが一般的です。挙式を受けてくれるほとんどの神社では、家族の控室や準備にかかる部屋を用意してくれます。挙式当日はヘアメイクや着付けの人に神社まで来てもらうか、他で着付けてから神社に移動することになります。
貸衣装やヘアメイクも利用できる神社の選び方
神社は貸衣装を扱っていませんが、結婚式場と提携している神社であれば挙式と貸衣装、ヘアメイクなどをセットで申し込むことが可能です。披露宴はせずに神前式だけを行いたいものの、衣装を自分で用意する時間がないという人は結婚式場と提携している神社を選ぶといいでしょう。貸衣装やヘアメイク以外にウェディングフォトのプランも用意されているケースが多く、挙式に必要な最低限のものを手軽に利用できます。
三重の神社婚は、会場や衣装などを柔軟に選ぶことができ、ロケーションにこだわって挙式をしたい夫婦に人気があります。